2012-11-30 Fri
大阪支店から第一発目のブログです!初めまして、事務の川原です。
私事ですが、去年7月に出産しました。
初めての出産でしたが意外にも安産で産院到着後4時間で息子が生まれました。
痛みに強いのか、はたまた鈍感なのか自宅で陣痛に耐えてたようで(~_~;)
よく、病院に入って一日がかりだったとかいうじゃないですか。
あれ、もう分娩台行くのΣ(゜д゜;)?という感じでした。
出産後 自分の胎盤を見たくて助産師さんに”見せてください!!”と
はりきって言ってる横でなりゆきで立会い出産になってしまった主人は
血が苦手なのでスーっと消えていきました(苦笑)
その胎盤、資料等で見るのと一緒で(そら、めちゃくちゃ違ったら人間違うやん・・・)
わぁ、これが息子を育ててくれたんだと思うと胎盤ってすごいなぁと改めて思いました!

それにしても育児休暇中もプラセンタを飲んで育児を頑張っていたのですが、
復帰後のからだにプラセンタがしみること!
からだって本当に素直だと感じました。
飲むと飲まないとでは寝起きと日中の疲れ方が全然違うのです!
今の私にはプラセンタは必需品で、飲み忘れた!
なんてあった日は帰宅後、息子と遊ぶことや家事をするよりも
何もしたくない、横になりたい、寝たい寝たい寝たい・・・
なんてことになりかねません(~_~;)
そうそう、今度出産することがあったら自分の胎盤を
食べてみようかと考えてるんですっっ!
きっと主人にはドン引きされることでしょう・・・。
でもいいの、いいの、前回の江濱さんのお話にもありましたが、
食べることにはメリットが沢山あるんだから!!
あ、わからないようにして食べさそうかしら(o^^o)♪
胎盤によって2926gで誕生した息子は今ここまで大きくなりました♪

引き続きプラセンタと二人三脚で
育児と仕事と家事の両立頑張りマス\(^o^)/ (あれ?旦那は?!)
スポンサーサイト
2012-11-22 Thu
こんにちは(^o^)/美容部の江濱です。茨城県から日本橋本町まで通うこと早2年が経ちしました!!
さて、今日は私の友人のお話を・・・題して『子供のウソ』
先日、父兄参観があったらしいのです。
そこでお父さんに手紙を書いて渡すというコトだったのですが
その手紙がこちら・・・

じてんしゃのれんしゅうをしてくれてありがとう。
・・・この手紙を見てお父さんは??
自転車をまず買ってもないし
練習もした覚えがないという(笑)
しかも極めつけはおとうさんの似顔絵!!
実際お父さんは
眼鏡もしてないし
ひげも生えてないんです!!
子どもって謎な嘘つきますよね。。。(笑)
最後に...
出産後の母親が胎盤を食べると、子供との絆が深まるだけでなく、
ホルモンのバランスを整え、出産後の痛みを和らげ、さらには将来の
妊娠への可能性も高めるかもしれないということを言われていますが、
これは母親だけでなく父親にもオススメだそうですよ。
子供との絆を深めたい父親は是非!!

2012-11-16 Fri
11月もあと半月・・・先々週に誕生日を迎えました東京の安藤です。
えっ?何回目って?プレゼント無しで教えられなーい!
「さそり座」とか「B型」とか、どちらかというと
偏見で見られやすいでしょうか?(そんな事ないのに・・・)
でも社内にも他数名(結構多い?)おりますよー。
年明け1月で、入社してから両手に突入。
その間なんと4回もお引っ越し!!(>_<)これで最後にしましょうネ!社長ー!
・・・って前置きはこの位で
最初は「プラセンタ」って、何となく聞いた事がある位でした。
入社してから商品説明を聞いて、早速購入したのがトライアルキット
(当時のスターターキット)とソフトピールⅠ・Ⅱ(当時のSCⅠ・Ⅱ)。
ソフトピールは手の甲で試してみて、何とポロポロと皮膚が落ちてビックリでした。
トライアルキットの基礎4点で今もお気に入りは「クリーム」です。
しっとりなめらか~な使いごこちも完璧!これからの時期にはますます必需品ですね。
今年商品に加わったハンドクリームもこれから大活躍。
最近では特に「VX30サプリ」も母娘で頼りになってきて、「EX20000」や
「プラセンタSP」等(私はカプセルがちょっと苦手)は以前から愛用しているのですが
即効性となるとやっぱり「ドリンク」なのかな!?
「苦しい時の神頼み」ではなく『プラセンタ頼み』化しています。
サプリメントと化粧品で、体の中から、外から、ダブルで磨きをかけて、
元気に頑張らなくちゃネッ!!
P.S.
先月リニューアルされた東京駅。
歴史と貫録を纏って新たに甦った様です。
ライトアップもされてバッチリ良い感じ~○
12月にかけては、街中イルミネーションが輝き出します。楽しみ~♪♪


2012-11-09 Fri
2012年入社3年目に突入した福岡支店営業の荒木です。
気づけばもう11月。
寒くなってきたと思ったら街はもうクリスマスですよっっ☆

先日福岡では今年最後のセミナーを開催しました。

今年はクリニック様、サロン様と共に計6回のセミナーを福岡、
鹿児島、大分で開催し、たくさんの先生方との出愛♥がありました♪
20年以上営業してますが、営業職って本当にっっ楽しいっっ!!
セミナー後の懇親会&反省会だったり♪


福岡、大分、熊本、宮崎、佐賀、山口と営業途中のランチだったり♪



着々と太って・・・違うんですって(>_<)
みなさんとの食事は、もちろん楽しい時間ですが。。。
サロン様やクリニック様の先生方や奥様、スタッフ様に美容と健康について
教えて頂き(この業界初心者だった私は多くの事を皆様から学びました!!)
いろいろな情報を届けに行ったつもりが、より多くのモノを頂いて☆彡
プラセンタでの嬉しい情報、効果的なお手入れ方法、かわいい物情報や
美味しいお店情報(また食べ物っっ)
営業会議で本部長や支店長に泣かされても、お客様と話していると元気で笑顔に♪
本当!!私にとってお客様とプラセンタって元気の源\(^o^)/
いつもありがとうございます!!!
まだまだ勉強中の私ですが皆様に喜んで頂けるよう、3ヶ月に1度の
本社研修で得た情報や、美容部からの美容豆知識などをお届けしに
行きますので待ってて下さいねっっ!!
さぁ2012年も残り2ヶ月!年末にむけて忙しく飲み会も増えるこの時期!
プラセンタVX30ドリンクを持ち歩きながら、楽しく過ごしましょう♪
2012-11-02 Fri
こんにちは!今回がスタッフブログデビューの福岡の赤司です。
前回ブログ初登場の松岡支店長と2人で、福岡支店オープンから6年
あっという間で、支店長の髪もあっっっと・・・ 現在スタッフ5名で
頑張っています。
九州のお客様は、プラセンタ教?(笑)というほど、プラセンタには詳しく、
症例情報もたくさんお持ちで、教えていただく事が多く、感謝!感謝!です。
さて、九州では今年最後になりましたプラセンタ療法ガイドセミナーを
10月28日に開催しました。
ひろた歯科医院の廣田健先生をお迎えし、第1講話でプラセンタの基礎知識。
プラセンタ療法をわかりやすく紹介をしていただきました。
第2講話では、東洋医学のお話。自律神経興奮性測定システム 良導絡による測定。
わずか1~2分で今この時間の体調が測定でき、これから感じる体調の変化(未病)
まで測定できるすぐれ物です。参加者様からも、陰陽五行の話まで聞けるとは
思わなかったとのご意見もありました。
廣田先生!すばらしい講演ありがとうございました。

5名のスタッフで、セミナー開催は大変だなあ・・と準備段階では思ったのですが、
休憩中も積極的に質問されたり、楽しんでいただいてる様子(あちらこちらで
同窓会みたいな)を見ると次回はもっとより良いセミナーにしたいと思うのでした。
では、次回登場の荒木さんにバトンタッチ!
こんなとぼけ顔の荒木さんもかわいくて私は大好きなんですが、
本人お気に召さないので、写真小さめにします。

とぼけ顔の方がかわいいと思われる方ご意見お待ちしております。