2016-06-23 Thu
営業部3課北川雅也です。2回目のブログとなりますが、宜しくお願いします。
梅雨の時期、雨が多くて気分は晴れないですが皆さんお元気でしょうか。
さて、前回タイについてPart1を上げさせて頂きましたが、
今回はPart2ということでもう少しばかりご紹介させて頂きます!!!!!
今回は観光スポットをご紹介させていただきます。
こちらは、世界遺産にも登録されておりアユタヤにある像
こちら実際見るとすごい迫力がございます!!!!!!!!

次にタイ北部チェンライにありますお寺です。
地域によってお寺の色が違うというところが魅了的ですね。
白ですよ!!白!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

また、チェライにはフージーファーという山があり
大勢の方がご来光を見に行きます。日本と変わらないですね。
そこからの景色も最高です!!!!!!!!!!!


今回ご紹介できた所は、ほんの一部ですがタイには魅力的なところが
ほんとにたくさんございますので、是非皆さん行ってみてくださいね。
今回はこの辺で失礼致します。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
2016-06-09 Thu
梅雨入りのニュースが気になるこの頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか。経理部の山中です。
今回は最近できました【私の趣味】をご紹介したいと思います。
皆様【サンドプラスト】をご存知でしょうか。
【サンドプラスト】とは
機械で圧縮させた空気を利用して、研磨剤を吹き付けることにより、
ガラスの表面に模様や文字を彫刻していく技法のことです。
このようなもの↓です。
【バラ】


これは初めて私が作った作品です!!
自分でいうのもなんですが・・・・
初めてでこんな綺麗に出来るなんて、
「私、天才かも」と調子にのり、新たに2つの作品を作りました。
【鈴蘭】ハートの小物入れ

【紫陽花】お茶碗


最後の紫陽花は難易度を上げ、花びらを少し削って色を淡くしてみました。
色が抜けすぎてしまうなど、とても難しいです(^_^;)
そんな私の目標であり、師匠である、
先生の作品をご紹介いたします。
【鳳凰】

この作品の素は一番濃い青。
それを削って淡い水色を作りつつ、鳳凰を彫刻。
とても綺麗ですよね♡
私もこんな素敵な作品を作ろうと、絶賛修行中です。
次回のブログでは、新作をお見せ致しますので、
お楽しみに~(^_^)ノ